ルテインで紫外線&老化から目を守る

f:id:endokoro728:20210419211549j:plain

ルテインで紫外線&老化から目を守る

 

40歳を過ぎると体内のルテインが減少。

しっかり補給して

 

ルテインとゼアキサンチンも、ぜひ覚えておきたいカロテノイド群のファイトケミカル

トウモロコシや卵黄を色づけている黄色い色素成分で、野菜の緑色の下にも隠れています。

 

この二つも、アスタキサンチン同様、目の網膜にあるバリアを通過できる数少ない抗酸化物質。

体内に入ると、その多くが網膜や水晶体に蓄積され、紫外線から目を守ったり、活性酸素を消去して老化を抑えたりすることがわかっています。

 

高齢者に多い白内障は、水晶体の老化によるもの。また、失明の恐れもある加齢黄斑変性症は、網膜の中心にある黄斑が老化するために起こります。

ルテインやゼアキサンチンをとることは、白内障はもちろん、怖い黄斑変性症の予防にもつながるわけです。

 

じつは、人間の体には生まれつきルテインが備わっていて、その一部を必要に応じてゼアキサンチンに転換しています。

ただ、ルテインのストックは40歳ぐらいから不足しはじめ、どんどん量が減っていきます。

加齢性の目の病気を予防したいなら食事などで補ってあげなければなりません。

 

ルテインとゼアキサンチンの含有量が最も多いのは、青汁で有名なケール。

身近な野菜なら、やはりホウレンソウでしょう。

パセリやセロリ、サニーレタス、ブロッコリーもおすすめです。

 

 

抗酸化力が高いその他のカロテノイド

 

一般的な食事からとれるカロテノイド群のファイトケミカルは、50~60種類といわれています。

次の四つも、覚えておくと役に立つ代表選手です。

 

プサンチン…赤ピーマンや唐辛子の赤い色素成分で、抗酸化力はリコピンと同程度。動物実験で、皮膚がんを抑制する作用が確認されています。

 

αカロテン…ニンジン、ゴーヤ、黄ピーマンなどに豊富な黄~オレンジ色の色素成分。βカロテンより抗酸化力が強いといわれ、カリフォルニア大学の追跡調査では、αカロテンの血中濃度が高い人は低い人に比べ、がんや心臓病の死亡リスクが39%低くなりました。

 

βクリプトキサンチン…柑橘類などに含まれているオレンジ色の色素成分で、特に日本の温州ミカンに豊富。メタボ予備軍の男女を対象にした研究でコレステロールや腹囲、体重の減少が報告されています。骨粗鬆症予防効果も。

 

フコキサンチン…コンブやワカメなど海藻類に豊富な茶色~オリーブ色の色素成分。脂肪燃焼を促す作用や美肌効果が動物実験で確認されています。

レモンなどビタミンCの多いもの、梅干しなどクエン酸を含むものと一緒にとれば、吸収率がアップします。

「15歳若返る錆びないカラダのつくりかた より」

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

 

血管は「酸化」していくことで傷ついていきます。

たとえば、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が動脈硬化の原因になるということを聞いたことがあるかもしれません。

LDLコレステロール(以下LDL)が血管にへばりついて、プラークと呼ばれるこぶを血管の壁に形成していくのです。

 

でも、LDLには2種類あることをごぞんじですか?

それは、酸化したLDLと酸化していないLDLです。

LDLの中でも血管に悪さをしていたのは、実は酸化LDLだったのです。

ということは、血管を酸化から守るシステムがしっかりできていれば、酸化LDLは血管に付着しづらくなる。

それが血管老化を防ぎ、血管強化につながるということです。

 

この、血管の酸化を抑えてくれるのが、実はビタミンなのです。

ビタミンの中でも特に大事なビタミンが、ビタミンCとビタミンEです。

ビタミンCとビタミンEの抗酸化力は、非常に強力です。

心筋梗塞を起こした患者さんのグループが正常のグループよりも血中のビタミンC、ビタミンEの濃度が低かったとする報告もあります。

この2つのビタミンに、ビタミンAを加えた3つのビタミンは、いずれも抗酸化力が強く、ビタミンACE(エース)と呼ばれています。

そしてもうひとつ忘れてはいけない大事なビタミンがあります。

 

それはビタミンBです。

ビタミンBにはいくつかの種類があり、ビタミンBグループとして存在しています。

ビタミンBの抗酸化力は強くありませんが、細胞のエネルギー産生やエネルギー代謝を効率よくするためにはなくてはならないビタミンです。

体内で起こっている「酸化」の抑制にも間接的に関わっています。

B群は体中の細胞の正常な代謝活動を助ける「補酵素」として、欠かせない存在なのです。

ビタミンB12やB6、葉酸の吸収が悪くなると、ホモシステインという老化物質が増え、動脈硬化を生じることがわかっています。

また、ビタミンBは8種類すべてが互いに協力しあって体のエネルギーを生み出す働きに関わっているため、一緒にバランスよく摂ることがとても重要なのです。

 

ビタミンB12について?

https://www.endokoro.com/libra/vitamin01.html

https://www.endokoro.com/

https://www.facebook.com/endokorob12

※ちょっと使える身近な情報をお届けしています!