いつまでもやる気を失わない生活を

イメージ 1

いつまでもやる気を失わない生活を

いまは60歳定年が主流ですが、少しずつ定年の年齢が伸びています。
60歳定年でも本人が働きたかったら、嘱託など65歳まで働ける会社が増えています。

少子高齢化がどんどん進めば、いまの若い人たちが定年を迎える頃には、70歳定年が実現しているかもしれません。

それでは、高齢になってもいつまでも現役で仕事をしていたほうがいいのか、ある一定の年齢で仕事をやめてリタイアして趣味など好きなことをして暮らしたほうがいいのか、というのも一つの問題です。

高齢でも仕事をしていたほうがいいようです。
一般に仕事をしていたほうが健康にいいといわれるのは、一つには社会と関わっているということで、やりがい、生きがいに結びついているだけでなく、体も動かすことになります。
また仕事をしていれば、いろいろな人間関係があります。
人間関係はたしかにストレスにもなりますが、脳を活性化させますし、生きていくうえでの支えにもなります。

ボケずに長生きするためには、やる気が大切です。
もっともっと何かやろうとしている人は、やはり長生きしています。

気力の低下が起こるもっとも大きな原因は、病気など。
ですから、まずは体の健康が大切です。
健康でなければ、何かをやろうとする気力も起こりません。

ですから、頭をよく働かせようと思ったら、まず若いときから体を鍛えておくことが大切だということになります。

伴侶や親など身近な人の死や家庭の不和などは、気力を失わせるものです。
しかし、身近な人の死などは、誰にでも起こることですし、自分で変えようもありません。

自分でできることとなると、自分の体や脳をいかによい状態に保つかということです。
そのためにも、身近なことを一人できちんとできることは、若い人にとってもですが、高齢者にとって、さらに大切です。

日常の生活習慣に注意すれば、誰でもがいつまでも若々しく、脳もフルに力を発揮できるようにすることができるのです。
(いつまでも「老いない脳」をつくる10の生活習慣 より)

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

脳に栄養、休息、ゆとりを与えるビタミンB12!

◆ビタミンB12の働き◆
・新しい細胞を作り、壊れた細胞を修復する働き。
・神経の壊れた部分を修復する働き。
・伝達物質をつくる働き。
・免疫を正常にする働き。
・脳の詰まったところをかき出す働き。
・血流を良くする働き。

ビタミンB12には、脳の血流をよくするとともに、脳神経の働きを改善あるいは促進する作用があります。
同時に、動脈硬化の原因となるホモシステイン活性酸素(ふえすぎると体に害を及ぼす非常に不安定な酸素)を除去する働きも持っています。
また、ビタミンB12は、大量かつ配合によって効果的に働きます。
日常の生活習慣や生活環境を改善するとともに栄養面を改善することが大切です。

脳と神経の修復・再生のビタミンB12
http://www.endokoro.com/
http://www.endokoro.jp/
子供たちの脳・創造力・学力向上のためのビタミンB12
http://www.endokoro.jp/libra_g.html