応用精神免疫学と笑い

イメージ 1

応用精神免疫学と笑い
● 笑うことがストレスの軽減となり、体内のホルモン分泌に影響を与える。
● 笑いによってNK細胞が活性化するという実験がされている。

≪笑いとNK細胞の活性化≫
「病は気から」と昔からいわれていますが、最近の研究から免疫系と脳神経系ホルモンの産出を制御している内分泌系がたがいに作用しあっているということが明らかにされてきています。
とくに注目されているのが「笑い」と、がんを防ぐ働きをしているNK細胞の関係です。

大阪府立健康科学センターの調査では、落語を鑑賞した後、多くの人にストレスホルモンであるコルチゾールとクロモグラニンA値の低下がみられました。
笑うことによる体内変化を調べた実験では、NK細胞の活性化、糖尿病患者における食後の血糖値上昇の抑制が顕著にみられました。
笑顔を作るだけでNK細胞が活性化した調査結果もあります。

≪笑いが免疫を活性化させる理由≫
過剰なストレスホルモンは、視床下部を刺激し、ストレス性の疾患の原因になります。
しかし、笑いによってリラックスすると、視床下部からβ-エンドルフィンというホルモンが分泌され、これがアドレナリンやノルアドレナリンコルチゾールなどのストレスホルモンの分泌を抑え、免疫系の働きを活性化します。
笑うと、呼吸系や循環系の働きも活発になるので血流がよくなり、血圧、血糖値、コレステロール値を正常に保つ効果もあるといわれます。
また、アレルギーによるかゆみの軽減や、関節リウマチの要因ともなっているインターロイキン6が減少したという報告もされています。

● ノーマン・カズンズ『笑いと治癒力』
笑いを医療に利用することは広く行われるようになり、研究や実証も進んでいます。
笑いを病気の治療に取り入れて、みずから実践したのは、『笑いと治癒力』の著者、アメリカ人のノーマン・カズンズ氏でした。
彼はやり手の編集者でしたが、49歳のとき、強直性脊椎炎(膠原病)にかかり、医師から「治癒の確立は500分の1」という宣告を受けました。
そこで彼は、病気による激痛をこらえて「ドッキリカメラ」のビデオを見て、笑うことを毎日自分に課したといいます。
検査結果が好転したのは、1週間後のことでした。
彼は以後も笑う治療をみずから続け、数年をかけて、動かなかった手足を動かせるようにし、仕事ができるまでに復活したのです。
(病気にならないための体をまもるしくみ辞典 より)

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
脳の栄養に気を使ったことはありますか?
飽食の時代にあって、実は私たちの脳は栄養不足状態です。
脳は大食漢、でも貯蔵はできません。
だから脳にはたえず栄養を与え続けることが理想なのです。

脳に栄養、休息、ゆとりを与えるビタミンB12!
ビタミンB12は、脳に大切な栄養素です。
ビタミンB12には、脳の血流をよくするとともに、脳神経の働きを改善あるいは促進する作用があります。
同時に、動脈硬化の原因となるホモシステイン活性酸素(ふえすぎると体に害を及ぼす非常に不安定な酸素)を除去する働きも持っています。
ビタミンB12は、大量かつ配合によって効果的に働きます。
日常の生活習慣や生活環境を改善するとともに栄養面を改善することが大切です。

脳と神経の修復・再生のビタミンB12
http://www.endokoro.com/
http://www.endokoro.jp/
子供たちの脳・創造力・学力向上のためのビタミンB12
http://www.endokoro.jp/libra_g.html