脳の老化度をチェックしてみましょう

イメージ 1

脳の老化度をチェックしてみましょう

やはり、気になるのは「自分がいま、どの程度老化しているのか?」ということでしょう。
とくに脳の老化は認知症などにもつながるため、気になるところです。

身体のなかで老化がどのくらい進行しているかは、血液検査でわかります。
判定の決め手になるのは酸化の度合いです。
酸化はまさに老化に直結します。
酸化でいちばんダメージを受けるのが細胞膜です。
その損傷によって血液に変化が起きるのです。
もっとも、健康診断で行われる血液検査では、腎臓や肝臓の機能、コレステロール中性脂肪の数値、血糖値といったことしか判定されないため、細胞膜の状態を知るには、専門的な血液検査が必要です。

また、脳の老化を知るためにMRI(磁気共鳴映像法)などで画像診断する方法もありますが、初期の老化では、画像診断で変化を見つけることが困難であり、アンチエイジングの分野では適した検査法とはいえないでしょう。

そこで以下に、脳の老化度を知る簡単なチェックリストを用意しました。

じつは脳の老化度は、自覚できる身体の状態から、ある程度知ることができます。
正確に知るには、きちんとした検査を受けるのがいちばんですが、いまの自分の状態を知る参考にしていただきたい。

≪脳の老化度チェックリスト≫
以下の項目に該当するものに○をつけてください。

趣味や熱中していたものに興味がなくなってきた。楽しくなくなってきた。
小説などの本を読まなくなった。テレビドラマを観なくなった。
漢字や人の名前が思い出せない。
頑固になったといわれる。イライラしたり、すぐに泣くようになった。
歩いていてつまずいたり、フラつくことがある。
手足がしびれたり、ふるえたりする。
ろれつが回らない。言葉が不明瞭になってきた。
食べ物が飲み込みにくい。むせることがある。
視界がぼやける。ものが二重に見える。
字を書くのが下手になった。ボタンがかけづらい。

≪脳の老化進行度≫

○が0個………老化度☆☆☆
いまのところは大丈夫です。
脳を酸化させない生活習慣を心がけましょう。

○が2個未満…老化度★☆☆
       脳の血流が、少し落ちているようです。
       抗酸化力をアップする食材をとりましょう。

○が3個以上…老化度★★☆
       脳の血流が落ち、小さな血栓ができている可能性があります。
       一度詳しい検査を受けることをおすすめします。
「「脳の栄養不足が」老化を早める! より」

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ビタミンB12で脳の機能低下防止と対策!≫

どのビタミンも老化を防止しますが、とくにビタミンB類はもっとも重要なビタミンとされます。
ビタミンB類には、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシンパントテン酸、そして葉酸などが含まれています。
ビタミンB類は、1つが欠乏しているときには、他のビタミンも欠乏していることが多いようです。

現在60歳以上の人の20パーセントでビタミンB12の欠乏が見られます。
これは歳をとると胃の機能が低下し、内因子の分泌が低下するからです。
血液検査では見つけられないような軽度のビタミンB12の欠乏でも、認知症に似た神経異常を引きおこすことがあります。
とくに高齢者では、ビタミンB12の値が基準値の範囲にあっても、それが下限値の場合には、記憶障害をおこすことが知られています。
近年、日本人の死因の上位占めているガン・心筋梗塞・脳血管系の疾患、そして高血圧症などの生活習慣病の多くは、戦後、日本人の食生活が欧米化し、動物性食品を多くとるようになったことに起因すると言われています。
長寿のためには、動物性食品を控えた方が良いという事ですが、一方では動物性食品を摂らないことからビタミンB12を摂取できなくなる恐れがでてきます。
ビタミンB12を摂取できないことで、脳のビタミンとしての作用が欠落してしまうという深刻な問題も起きています。

ビタミンB12は、水溶性(水に溶ける)ですが、脂肪成分となじみやすい構造をもっています。
脳は、たんぱく質とともに脂肪成分を多く含む器官です。
そのため、ビタミンB12はたやすく脳に入り、脂肪成分による汚れで詰まった部分を洗い出すことにより、元どおりの健全なものに復元し、また、切れた部分があればつなげて、修復作用を発揮します。
ビタミンB12には、脳の血流をよくするとともに、脳神経の働きを改善あるいは促進する作用があります。
同時に、動脈硬化の原因となるホモシステイン活性酸素(ふえすぎると体に害を及ぼす非常に不安定な酸素)を除去する働きも持っています。

隠れ脳梗塞(無症候性脳梗塞)は、早い人だと30代からあらわれ、40代を過ぎると急に増加するといわれています。
認知症の多くは、脳血管障害の積み重ねで起こり、その原因のほとんどが脳梗塞です。
脳梗塞をはじめとする脳血管障害を生活習慣病の一つととらえ、ふだんから脳の血管を健康に保つ生活を心がけ、脳梗塞を予防し、脳の健康を守ることが大切なのです。

脳と神経の修復・再生のビタミンB12
http://www.endokoro.com/
http://www.endokoro.jp/
子供たちの脳、集中力・学力向上、受験にビタミンB12
http://www.endokoro.jp/libra_g.html