認知症を引き起こす病気と治療法 ②脳血管性認知症

イメージ 1
認知症を引き起こす病気と治療法 ②脳血管性認知症
 
●治療のタイミングが重要
脳血管性認知症は、脳出血脳梗塞くも膜下出血などの病気が原因で起こる認知症で、発症率は女性より男性のほうが上回っています。
脳血管性認知症の治療で重要なのは、原因となる病気への治療です。現段階では根治療法が難しいアルツハイマー認知症とは違い、原因がはっきりしているので、対策が立てやすいといえます。
 
しかし、治療が遅れれば脳の損傷が広がって神経細胞が死滅し、手の施しようがなくなります。
治療のタイミングを間違えないためにも、脳血管性認知症についてよく理解しておく必要があります。
 
脳血管性認知症になるタイミングは2通りあって、一つは脳出血脳梗塞くも膜下出血などが突然起こり、意識障害片麻痺などの症状があらわれた後、それが発端となって回復直後から認知症の症状があらわれるものです。
 
もう一つは、意識障害片麻痺などの症状は出ないまでも、手足のしびれや吐き気、嘔吐、めまいなどの一過性の発作を繰り返すうちに、しだいに認知症になっていくものです。
 
前者は認知症の始まりがはっきりしているので、症状が出たときはすぐに治療を始められますが、後者のように徐々に認知症が進んだ場合、見逃しやすいといえます。
 
多発性脳梗塞は、脳にいくつもの小さな梗塞ができるのですが、たとえば梗塞が10個以上になると、認知症の症状があらわれるといわれています。
この場合、段階的に症状が進行するので、発症時期ははっきりしません。
 
脳血管性認知症の危険因子である高血圧、糖尿病、脂質異常症狭心症心筋梗塞などにならない生活習慣を身につけることが、とても重要です。
常に血圧をコントロールして、再発を予防することが、認知症の悪化を防ぐことにもなります。
 
●脳血管性認知症の特徴とは
脳血管性認知症の主な症状は、他の認知症とほとんど変わりはありません。
ただ、抑うつ状態になって閉じこもりがちになったり、意欲が失われて元気がなくなり、ボーッと過ごすことが多くなって、動作も緩慢になることがあります。
また、そのほかの症状のあらわれ方にも特徴がみられます。
 
脳血管性認知症は、障害を受けた脳内の場所によって症状が違います。
たとえば、言語中枢に障害があれば、言葉がうまく出てこなかったり、ろれつが回らないなど、障害を受けたところの機能が低下します。
ですから、脳血管障害の再発などによって、今まであらわれていなかった症状が、ある日突然、発現したり悪化するなど、変動することもしばしばです。
また、原因となる病気によっても脳が障害を受ける場所が違うため、必然的に症状にもばらつきが出ることがあり、しっかりしている部分と欠落した部分が入り交じった、いわゆる「まだらぼけ」といわれるような状態がみられることがあります。
認知症 治った!助かった! この方法 より」
 
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
 
現在60歳以上の人の20パーセントでビタミンB12の欠乏が見られます。
これは歳をとると胃の機能が低下し、内因子の分泌が低下するからです。
血液検査では見つけられないような軽度のビタミンB12の欠乏でも、認知症に似た神経異常を引きおこすことがあります。
とくに高齢者では、ビタミンB12の値が基準値の範囲にあっても、それが下限値の場合には、記憶障害をおこすことが知られています。
近年、日本人の死因の上位占めているガン・心筋梗塞・脳血管系の疾患、そして高血圧症などの生活習慣病の多くは、戦後、日本人の食生活が欧米化し、動物性食品を多くとるようになったことに起因すると言われています。
長寿のためには、動物性食品を控えた方が良いという事ですが、一方では動物性食品を摂らないことからビタミンB12を摂取できなくなる恐れがでてきます。
ビタミンB12を摂取できないことで、脳のビタミンとしての作用が欠落してしまうという深刻な問題も起きています。

ビタミンB12は、肉や魚介類、卵、乳類などの動物性食品には多く含まれますが、原則として植物性食品には含まれません。
植物性でも例外的に、納豆やみそなど発酵食品、のりなどの海藻に含まれます。
 
また、食べ物に含まれるビタミンB12は、そのままの形では吸収されません。
胃から分泌された内因子と結合する必要があるのです。
このために胃を切除した人では、ビタミンB12が欠乏して貧血をおこすことがあります。
 
ビタミンB12には、脳の血流をよくするとともに、脳神経の働きを改善あるいは促進する作用があります。
同時に、動脈硬化の原因となるホモシステイン活性酸素(ふえすぎると体に害を及ぼす非常に不安定な酸素)を除去する働きも持っています。
ビタミンB12は、大量かつ配合によって効果的に働き、そして、ビタミンB群はバランス良く摂ることで相乗効果を発揮します。
 
ビタミンB12は、脳からの指令を伝達する神経を、正常に働かせるために必要な栄養素です。
十分にあると、集中力ややる気が高まり、不足すると、神経過敏などの症状が起こりやすくなります。
また、脳や神経と関連が深く、不眠症にも効果があるといわれています。
 
人間の体質改善は約3ヶ月程度が基準となっているため、続けなければ効果が得られません。
生活習慣を変えるとともに栄養面の改善も非常に大切です。
 
詳細はこちらへ