2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

脳と腸の密接な関係

脳と腸の密接な関係 現代人は、腸内環境が乱れている人が増えています。 最近になって、腸内環境を整えることの重要性については、いろいろな本やメディアでいわれるようになりました。 そして、「脳腸相関」という言葉もあるように、特に強調したいのは、脳…

「食べ物」からつくられる脳内神経伝達物質

「食べ物」からつくられる脳内神経伝達物質 脳内神経伝達物質はすべて食べ物由来であり、その主な材料はたんぱく質です。 筋肉や皮膚、髪の毛など私たちの体をつくっている重要な成分はたんぱく質ですが、脳内神経伝達物質も例外ではないのです。 食事でとっ…

脳内神経伝達物質のバランスが大事

脳内神経伝達物質のバランスが大事 脳には膨大な数の神経細胞があり、それぞれの細胞は固有の神経伝達物質によって情報伝達がおこなわれています。 そのなかに感情や感覚を伝える神経細胞もあります。 感情や感覚の伝達を受け持っているのは、興奮系の神経細…

精神疾患とも関係している「ビタミンD」

精神疾患とも関係している「ビタミンD」 ビタミンDは、最近注目されている栄養素の1つです。 コレステロールを原料に皮膚で合成され、DHEAと同じく、ニューロステロイドの1つであり、抗酸化作用もあります。 ビタミンDはこれまで、カルシウムや骨の代…

「長寿ホルモン」DHEAの働き

「長寿ホルモン」DHEAの働き ホルモンの合成過程でつくられるDHEDは、別名「長寿ホルモン」や「若返りホルモン」と呼ばれています。 ストレスを緩和する、免疫力を高めて炎症を抑え腫瘍を予防する、インスリンの働きを助けて糖尿病を予防する、動脈…

「コルチゾール」はストレスに対抗するホルモン

「コルチゾール」はストレスに対抗するホルモン 「コルチゾール」は、副腎皮質ホルモンの1つであり、ストレスを受けたときにストレスに対抗するために分泌されたり、炎症やアレルギーを抑えるために必要なホルモンです。 ストレスというと、職場での人間関係…

古くて新しい栄養素「ビタミンB群」の可能性

古くて新しい栄養素「ビタミンB群」の可能性 ビタミンB群は、ストレスや飲酒、糖質のとりすぎなどで大量に消費されてしまいます。 これまでも神経伝達物質の合成に深くかかわっていること、代謝ビタミンとしての役割があるなど、重要視されてはきました。 …

腸の粘膜を強くするビタミンDの働き

腸の粘膜を強くするビタミンDの働き 荒れてしまった腸粘膜を、もとの正常な状態に戻すにはどうすればいいのでしょうか。 そのためには、腸粘膜細胞同士を接着剤のようにしっかり結びつけるタイトジャンクションの形成が大切です。 このタイトジャンクション…

腸の不調が引き起こす脳への悪影響

腸の不調が引き起こす脳への悪影響 腸粘膜を荒らすもの、腸内環境を乱すものとして、カンジダ、グルテン、カゼイン、そしてストレスなどがあります。 これらによって腸内細菌叢が変化をし、腸が炎症を起こし、腸の粘膜の目が粗くなることが「リーキーガット…

腸内環境が整っている人はストレスに強い

腸内環境が整っている人はストレスに強い 腸とメンタルはどんなふうに関係しているのでしょうか。 こんなマウスの実験があります。 腸内細菌がいない無菌のマウスと、正常な腸内細菌を持つマウスに、同時に同じようなストレスを与えて、コルチコステロン(ス…

女性の「うつ」と関係が深い「鉄不足」

女性の「うつ」と関係が深い「鉄不足」 ビタミンB群と並んで、脳内神経伝達物質の合成に深くかかわっているのが鉄などのミネラルです。 うつを語るのに、たんぱく質を除いて、代表的な栄養素を挙げるとすれば、なんといってもビタミンB群と鉄の2本柱です。…

ビタミンB群不足は不眠や集中力低下も引き起こす

ビタミンB群不足は不眠や集中力低下も引き起こす 仕事や勉強などの作業で頭を使う人や、集中力を必要としている人は、明らかにビタミンB群が消費され、ビタミンB群不足になっているので、特に気をつけてほしい。 今から10年ほど前、ある大学の芸術学部で…

ストレスでこんなに栄養が消費されていた!

ストレスでこんなに栄養が消費されていた! 実は、ビタミンB群を消費する生活習慣として、もっとも影響力が大きいと思われるのは、「ストレス」です。 ストレスがかかっているときに、どのようにビタミンB群が消費されるのか、調べた実験があります。 ボラ…

生活習慣の影響で起こる「ビタミンB群不足」

生活習慣の影響で起こる「ビタミンB群不足」 たんぱく質が脳内神経伝達物質のおおもとなら、合成の過程で大きくかかわっているのがビタミンB群です。 たんぱく質は、ドーパミンやノルアドレナリン、セロトニン、GABAなどの神経伝達物質につくり変えら…

脳内神経伝達物質の原材料が足りなくなる「たんぱく質不足」

脳内神経伝達物質の原材料が足りなくなる「たんぱく質不足」 脳内神経伝達物質をつくるおおもととなるのは、たんぱく質です。 食事でとったたんぱく質が、消化管を通り、消化酵素で分解され、アミノ酸になって脳に送られていきます。 脳内神経伝達物質の原材…

「若返りランチ」第1位は、シーフードスパゲティ

「若返りランチ」第1位は、シーフードスパゲティ ランチにおすすめの若返り料理があります――それは「スパゲティ」です。 意外なことにスパゲティには、若返りとダイエット効果がある栄養成分がたっぷり含まれているからです。 いつも、ランチで何を食べるか…

体と顔の「むくみ」には、きゅうりが効く!

体と顔の「むくみ」には、きゅうりが効く! 体のむくみを取る決定打があります――「きゅうり」です。 体のむくみを取って、スッキリしたボディラインを取り戻しましょう。 むくみの原因は2つあります。 1つは、疲労です。 長時間立ちっぱなしなどで血液やリン…

疲れた顔をシャキッとさせる「簡単! アスパラ料理」

疲れた顔をシャキッとさせる「簡単! アスパラ料理」 「疲れた顔」を素早くリフレッシュさせる――そんな魔法のような料理があります。 「グリーンアスパラガスとエビの塩炒め」です。 エクストラヴァージンオリーブオイルで、斜め細切りにしたグリーアスパラ…

気になる目尻のシワは「ナスの抗酸化力」で消す

気になる目尻のシワは「ナスの抗酸化力」で消す 笑うと気になる目尻の小ジワ――ナスを皮ごと食べると、気にならなくなります。 なぜなら、ナスはシワの原因の活性酸素をやっつけるからです。 笑うと、目尻に小ジワができます。 それ自体は自然なことですが、…

「アサリ+トマトのスープ」は最強の「シミ消しスープ」

「アサリ+トマトのスープ」は最強の「シミ消しスープ」 とっておきの紫外線対策――それは「アサリたっぷりトマトスープ」を飲むこと。 日差しが強くなったときにおすすめの簡単料理です。 シミやほくろが出来る主な原因は紫外線にあります。 紫外線を浴びる…

髪のパサつきを抑え、しっとりさせる「野菜」とは?

髪のパサつきを抑え、しっとりさせる「野菜」とは? 傷んだ髪をきれいに修復する――それには、モロヘイヤを食べるのが一番。 モロヘイヤには、髪の若返りに必要なビタミンがたっぷり含まれているからです。 髪も年齢にともなって生えてくる毛に若さがなくなり…

気になる加齢臭は「ニンジンジュース」で防ぐ

気になる加齢臭は「ニンジンジュース」で防ぐ 40歳をすぎたら気になる加齢臭――じつは食事の工夫で加齢臭を防げます。 コツは2つ。 1つは、肉類やバターなど動物性の脂肪のとりすぎを避けること。 もう1つは、ニンジンジュースを飲むことです。 加齢臭を防ぐ…

手の荒れも「高野豆腐の卵とじ」でなめらかに!

手の荒れも「高野豆腐の卵とじ」でなめらかに! ガサガサの手をすべすべにする――それなら「高野豆腐の卵とじ」がおすすめ。 それだけで、手荒れを修復してしっとりとした肌になります。 手がガサガサに荒れてしまう原因は、食器などを洗う洗剤です。 特に、…