2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
脳は思考系だけではない 足・手・口を動かすというのは、大まかな括りで言えば、脳の運動系と呼ばれる機能を使うことです。 活性化させたいのは思考系なのに、なぜ運動系の機能を使うのかと思われるかも知れませんが、その理由は、次のように考えると納得さ…
脳を活性化させる朝の過ごし方 「朝、ちゃんと起きていますか?」 脳の働きを維持するためには、基本的に、脳が変化に対応している状態が必要です。 毎日同じ部屋にいて、同じような生活をし、会う人も限られている。 そういう生活を続けていては、脳の若々…
現代人に不可欠な脳の自己管理 前頭葉を中心とする思考系を働かせ、感情をコントロールしながら、人生をよりよくしていこうとするのは、誰にとっても大変なことです。 前頭葉が機能しているときには「自分はこうありたい」という理想の姿を明確に思い描くこ…
新鮮に感じることを持っているか 人前で話している最中に何を話しているのか分からなくなった、よく知っているはずの名前が思い出せない、メモをしておくが、そのこと自体を忘れてしまうことがある、よく知っているはずの町で道に迷ってしまった、自分はボケ…
脳機能の低下と加齢は必ずしも関係ない ボケに陥っていくときの原因として大きいのは、第一に環境であり、年齢は二次的な要素に過ぎません。 何歳になってもそれなりの環境にいる人は聡明だし、逆に脳の使い方を偏らせるような環境にいる人は若くてもボケて…
頑固になっている人は要注意 「ボケの予備軍」の人にありがちな症状の一つは、「頑固になった」「考え方が古い」と言われることです。 頑固になったということは、基本的に感情的になりやすい、何か変化を振られたとき、冷静に考えないで「NO!」となって…
記憶を引き出しやすくする方法 人の名前などが思い出せなくなるというのは、おそらく前頭葉機能の低下と関係しています。 記憶というと、海馬や側頭葉の問題だと考えられがちですが、ごく簡単に言えば、これらは記憶を蓄えておくところです。 それをその場の…
カーナビが代行している脳の仕事 カーナビのない状態で車を運転していたら、よく知っているはずの町で道に迷ってしまうというのは、これまでその町を走っているとき、高次脳機能を使っていなかったということです。 道順を覚えておくというのは、空間認識の…
酔っぱらいはなぜ「止まる」のか 私たちは何か行動するとき、一つの動作を行ってから次の動作を考えているわけではありません。 動作の組み立ては最初に考えておいて、それを次々に出しているわけです(その組み立てを繰り返し実行していくと、反射的・パター…
脳に新しく組み立てている部分があるか 脳が、さまざまな行動や考え方(話し方や文章の書き方なども同様です)をいつの間にか反射的・パターン的にしようとしていることは、とても有効なことだと考えられます。 なぜなら、脳の仕事量は有限です。 すべてのこと…
私たちは何をしなくなっているのか 私たちがいつの間にかしなくなっている「何か」というのは、多くの場合、それほど単純な活動ではありません。 話をしていなかったから、言葉が出なくなった。 これは分かりやすい話です。 実際に、一人暮らしのお年寄りや…
ネット依存に陥っていくメカニズム インターネットはまさに現実社会に開いた落とし穴のように、人々を依存症の世界に引き込んでいるところがあります。 ずっとパソコンの画面に向かっていると、注意の向け方がどうしても限定されてきます。 そうして集中して…
ネットは「何でも答えてしまう奥さん」 インターネットを使うようになってから物忘れがひどくなったように感じているだけではなく、実際に思い出す力も低下している面もあるでしょう。 これは難しく考えるまでもなく、人がボケていくときの原則に従って言え…
ネットで調べた知識は忘れやすい そもそもインターネットで得た知識というのは忘れやすいものです。 記憶というのは、能動的につくった手がかりが多いほど、自分の意思で引き出しやすくなります。 たとえば、ある情報を調べるために図書館へ行った。 そこで…
インターネットと物忘れの関係 インターネットを使うようになってから思い出す力が低下したように感じる、というお話を、よく聞きます。 実際、記事で見た、ある民間の調査会社が10代~60代の利用暦1年以上のユーザーを対象に行った調査でも、約10パーセント…
ミカンが若々しさを保ってくれます ミカンの濃いオレンジ色は、カロチノイドの一種のβ・クリプトキサンチンで、カロテンよりも強い抗酸化作用を持つことで知られています。 また、この色素成分には、強力な発ガン抑制の働きがあることも解明されているそうで…
ワッハッハの効果 ストレスは、万病のもとですが、同時に脳を硬直化させますから、脳細胞の死滅に拍車をかけてしまいます。 反対に、大笑いすると、脳や心臓がリラックスし、病気に対する抵抗力も強くなります。 笑うと「自然治癒力」を向上させる、ナチュラ…
切り干し大根が骨を丈夫に 乾物の「切り干し大根」は栄養のかたまりです。 栄養価が、生のダイコンよりはるかに増えるのです。 保存食の優等生といえます。 生のダイコンにくらべビタミンB1で15倍。 B1は物忘れを防ぐなど記憶力と関係のあるビタミンです。 …
ルチンは抗酸化成分の強い不老成分 長生きするためにも、そば屋さんが出してくれる「そば湯」はしっかり飲みましょう。 お客さんが、そばを食べ終える頃を見はからって、そば屋さんが湯桶に入ったそば湯を出してくれます。 「そば湯」は、一般的にはそばを茹…