「理想の教育方法」が教えてくれること

イメージ 1
「理想の教育方法」が教えてくれること
 
子どもの教育にとっても姿勢をよくすることは決定的に重要です。
 
最近の子どもは、早い時期からゲームやスマートフォンで遊んでいるため、幼くして猫背になりがちです。
そのため、小学生でも肩こりや腰痛に悩まされている子どもが多くいるといいますから事態は深刻です。
家電量販店でも、店内を走り回るのではなくマッサージ機に座って気持ちよさそうにしている子どもを見かけます。
 
姿勢のよしあしは、勉強するときの集中力に大きな影響を与えます。
 
ときどき保護者の方や子どもたちから「どうすれば頭がよくなりますか」と尋ねられることがあります。
迂闊なことはいえないので、いろいろと調べてみた結果、自信を持っていえるのは「姿勢をよくしましょう」ということだけです。
 
猫背になると横隔膜を使うことができないので、呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと、十分な酸素が体にも脳にも行きわたらないため、頭がボーっとして、集中力が低下してしまうのです。
 
以前、世界的な科学雑誌「サイエンス」が「教育特集」を組んだことがありました。
子どもの脳の発達にとって効果のある教育法を検証した論文が掲載されていたのです。
 
そのなかで、科学的に効果を実証された教育法として挙げられていたのが、モンテッソーリ教育、ツールズ・オブ・マインド、そして武道です。
モンテッソーリ教育は、20世紀初頭にイタリアの医師モンテッソーリが考案した教育法、ツールズ・オブ・マインドは、ロシアの天才心理学者の教育思想をルーツとする教育法として知られています。
 
それぞれの詳細な内容については触れませんが、この3つの教育法には共通の要素があります。
 
・姿勢よく活動し、深い呼吸をする
・予想外の刺激があったときに、それに惑わされず、自分が決めたことにちゃんと集中できるようにする
 
この2つは、マインドフルネスそのものです。
 
姿勢をよくすることは、そのまま深く呼吸することにつながります。
そして、姿勢よく、深い呼吸ができるからこそ、集中力は高められます。
 
その意味では、姿勢も呼吸と同様に、脳の状態をあらわすバロメーターなのです。
 
※「マインドフルネス」は、次世代のメンタルトレーニングともいわれます。それまでのトレーニングは「考え方」を変えることに注力してきました。
しかし人間の考えは、そんなに変わるものではありません。そこで「考える」ではなく「注意」をどこに向けるかをトレーニングすることによって苦痛を和らげる方法としてつくられたのが「マインドフルネス」です。
マサチューセッツ工科大学の研究者だったジョン・カバットジンは、瞑想を伝統的な医療に役立てるアイデアを思いつき、「マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)」という、慢性的な痛みやストレスを和らげることを目的としたプログラムを開発したのです。彼は、「マインドフルネス」を「“いまここ”での経験に、評価や判断を加えることなく、能動的に注意を向けること」と定義しています。この定義の根っこには、当然、東洋的な禅や瞑想がありますが、カパットジンは、あえて宗教色を排するために「マインドフルネス」という言葉を使いました。
「疲れない脳をつくる生活習慣 より」
 
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
 
筋肉や神経を動かすエネルギーを作るのがビタミンB1神経伝達物質の生成に働くのがビタミンB6、そしてビタミンB12の役目は神経細胞内の核酸やタンパク質などを合成、修復することにあります。
どのビタミンが不足しても神経は正常に働いてくれません。
 
また、ビタミン欠乏症が原因で、認知症になるケースがあるそうです。
ビタミンの種類は、ビタミンB1、ビタミンB12葉酸
ビタミンB群は協力して働いているため一つが欠乏するときには他のビタミンも欠乏していることが多いのです。
 
ビタミンが欠乏すると、記憶障害、無気力、集中力の低下、妄想、錯乱の症状が出ることは事実です。

東京武蔵野病院 副院長田中信夫先生によれば、認知症患者の血中ビタミンB12は、通常の人より少ないそうです。

認知症患者に、ビタミンB12を投与すると、ボケ症状、特に感情障害、夜間せん妄、意欲、自発性の障害などの精神障害が軽くなると言われています。
 
老人の認知症3割~5割を占めるアルツハイマー病の場合は、脳細胞が萎縮する病気です。
この萎縮を食い止めるためには、脳細胞を生成するためのタンパク(アミロイドβタンパク)合成、核酸合成が順調に行われる必要があるのです。
ビタミンB12は、タンパク(アミロイドβタンパク)合成と核酸合成の両方に役立っています。
 
ビタミンB12には、脳の血流をよくするとともに、脳神経の働きを改善あるいは促進する作用があります。
同時に、動脈硬化の原因となるホモシステイン活性酸素(ふえすぎると体に害を及ぼす非常に不安定な酸素)を除去する働きも持っています。
 
ビタミンB12は、脳からの指令を伝達する神経を、正常に働かせるために必要な栄養素です。
十分にあると、集中力ややる気が高まり、不足すると、神経過敏などの症状が起こりやすくなります。
また、脳や神経と関連が深く、不眠症にも効果があるといわれています。
 
※ちょっと使える身近な情報をお届けしています!