摂りたいアブラと避けたいアブラ-2

摂りたいアブラと避けたいアブラ-2

 

酸化したアブラがなぜいけないかといえば、人の細胞の膜はアブラで作られるため、それが酸化したアブラで作られてしまうと、膜がガチガチになって栄養素が取り込みにくくなるなど細胞の働きが低下してしまうからです。

 

その点、酸化していないオメガ3系脂肪酸が細胞膜の材料としてたくさんあると、細胞膜は柔軟になり、栄養素の取り込みもスムーズに行えます。

こうなってこそ、はじめてその人が持っている細胞の本来のパフォーマンスが発揮できるのです。

 

不飽和脂肪酸は光と熱に弱く、空気にふれるとどんどん酸化していきます。

何度も使いまわされた揚げ油などは非常に酸化しているので、外食産業などの揚げ物は注意が必要です。

家で揚げ物をする際は、その都度油を交換してください。

 

スナック菓子などのアブラも非常に酸化しているので、よくありません。

特に植物油脂や食用油脂と書いてある場合、製造段階ですでに酸化しているアブラですので摂らないようにしてください。

身体に悪いことで有名なトランス脂肪酸についても注意が必要です。

 

トランス脂肪酸とは、植物油に水素添加して構造を安定させる工程で発生する脂肪酸のことです。

マーガリンやショートニングなどに使用されます。

トランス脂肪酸は人の身体で代謝できないので、口に入れてしまえば、プラスチックを食べているのと同じです。

摂取したアブラで細胞膜は作られるため、トランス脂肪酸による細胞膜へのダメージが、知らず知らずのうちに蓄積されていく恐れがあります。

 

アブラの種類について、最後にもうひとつ、中鎖脂肪酸にもふれておきたいと思います。

脂質の分類方法には、脂肪酸の炭素の数で分ける方法もあり、炭素の数によって大きく3つに分けられます。

炭素がずらずらと長くくっついているのが長鎖脂肪酸、中ぐらいの長さでついているのが中鎖脂肪酸、少ししかついていないのが短鎖脂肪酸です。

たとえば、亜麻仁油とえごま油は長鎖脂肪酸で、バターは短鎖脂肪酸というふうに分類します。

 

そして中鎖脂肪酸に分類されるのが、近年話題のMCTオイルとココナッツオイルです。

中鎖脂肪酸は、ほかのアブラと代謝経路がまったく異なるのが特徴です。

長鎖脂肪酸の場合、口から入ると腸からリンパに入り、心臓の近くまで行ってようやく血流に乗ります。

これに比べて中鎖脂肪酸は、小腸からすぐ肝臓に行くので、血流に乗るのが早く、すぐにエネルギーになります。

ですから、中鎖脂肪酸は、体力が落ちている人、食事があまり摂れない人におすすめのアブラです。

また、糖質過多・たんぱく質不足で消化酵素が足りず、肉が食べられないという人にもおすすめです。

 

特にココナッツオイルは、ラウリン酸など抗酸化作用を持つ成分が含まれており、腸に優しいので腸粘膜ケアとしても非常に良いアブラだと思います。

「9割が間違っている「たんぱく質」の摂り方 より」

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

 

血管は「酸化」していくことで傷ついていきます。

たとえば、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が動脈硬化の原因になるということを聞いたことがあるかもしれません。

LDLコレステロール(以下LDL)が血管にへばりついて、プラークと呼ばれるこぶを血管の壁に形成していくのです。

 

でも、LDLには2種類あることをごぞんじですか?

それは、酸化したLDLと酸化していないLDLです。

LDLの中でも血管に悪さをしていたのは、実は酸化LDLだったのです。

ということは、血管を酸化から守るシステムがしっかりできていれば、酸化LDLは血管に付着しづらくなる。

それが血管老化を防ぎ、血管強化につながるということです。

 

この、血管の酸化を抑えてくれるのが、実はビタミンなのです。

ビタミンの中でも特に大事なビタミンが、ビタミンCとビタミンEです。

ビタミンCとビタミンEの抗酸化力は、非常に強力です。

心筋梗塞を起こした患者さんのグループが正常のグループよりも血中のビタミンC、ビタミンEの濃度が低かったとする報告もあります。

この2つのビタミンに、ビタミンAを加えた3つのビタミンは、いずれも抗酸化力が強く、ビタミンACE(エース)と呼ばれています。

そしてもうひとつ忘れてはいけない大事なビタミンがあります。

 

それはビタミンBです。

ビタミンBにはいくつかの種類があり、ビタミンBグループとして存在しています。

ビタミンBの抗酸化力は強くありませんが、細胞のエネルギー産生やエネルギー代謝を効率よくするためにはなくてはならないビタミンです。

体内で起こっている「酸化」の抑制にも間接的に関わっています。

B群は体中の細胞の正常な代謝活動を助ける「補酵素」として、欠かせない存在なのです。

ビタミンB12やB6、葉酸の吸収が悪くなると、ホモシステインという老化物質が増え、動脈硬化を生じることがわかっています。

また、ビタミンBは8種類すべてが互いに協力しあって体のエネルギーを生み出す働きに関わっているため、一緒にバランスよく摂ることがとても重要なのです。

 

ビタミンB12とは?

https://www.endokoro.com/libra/vitamin01.html