
「年をとると脳は日に日に衰える」のウソ
こうしたシナプスの作用は、ふだんから頭を使っている人ほどスムーズに働きます。
また、よく「20歳を過ぎると、脳の神経細胞が1日10万個ずつ減っていく」と言われますが、それは頭をあまり使わない生活をしている場合であり、使わない部分の細胞がどんどん死んでいくのです。
いろいろ考えたり、勉強をするなど、頭を使っている人に比べ、神経細胞が壊れやすくなるのです。
脳は使えば使うほど、元気になるのです。
「脳(あたま)にいいこと全部やってみよう! より」
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
脳の中のシナプスが密であればあるほど、いろいろな能力が高まります。
記憶力でいえば、記憶したことが鮮明に脳に焼きつけられることになります。
ところが、脳の研究が進み、近年になって、神経細胞は年をとっても増えることがわかったのです。
その中でも重要なものがビタミンB12です。
また、脳の萎縮を防止するには、脳細胞の蛋白合成、核酸合成が順調に行われることが好ましいのです。
ビタミンB12は、蛋白合成と核酸合成の両方に役立っていることがわかっています。
脳と神経の修復・再生のビタミンB12
子供たちの脳、集中力・学力向上、受験にビタミンB12