うつにならないための基本習慣

f:id:endokoro728:20200602173135j:plain

うつにならないための基本習慣

 

うつ病はある程度は予防できます。

その基本は、毎日の生活から、です。

 

まずは「食生活を工夫する」ことからはじめるのがいいでしょう。

 

それには、うつ病の原因の一つではないかと考えられている、神経伝達物質セロトニンの不足を補うのがポイントです。

セロトニンの原料はたんぱく質の材料となる必須アミノ酸の一種であるトリプトファンなので、それが含まれる「肉や魚、大豆製品を積極的に食べる」ことを意識します。

 

セロトニンは、コレステロールを増やすことでも脳内により効率よく運ばれると考えられています。

コレステロールは、男性ホルモンの材料でもありますから、増やすことでさまざまなメリットがあるのです。

 

検査データのコレステロール値を「目のかたき」のように減らそうとする傾向が日本にはあります。

これはそもそも間違った傾向だと思っています。

 

心筋梗塞で死ぬ人が日本人に比べて圧倒的に多いアメリカ人は、確かにコレステロール値が高すぎる人は減らしたほうがいい場合があると思いますが、日本人はまず、そんな心配をする必要はないでしょう。

 

というのも、アメリカ人は1日平均約300グラムの肉を摂取しているといわれますが、日本人は約80グラムしか食べていません。

沖縄の人は約100グラム、ハワイの日系人は120グラム摂りますが、彼らが長寿であることを考えると、むしろ少なすぎるというのが私の考えです。

 

また、アメリカではがんで亡くなる人の1.7倍の人が心筋梗塞で亡くなっているのですが、日本人は心筋梗塞で亡くなる人は、がんの半分程度です。

 

よく言われる、コレステロールを減らそうというのは、心筋梗塞を予防する、という意味あいが強いのです。

もし、コレステロールを減らすように努めると、体の免疫機能か落ちるので、むしろがんは発症しやすくなってしまいます。

実際、コレステロール値が低い人ほどがんになりやすいというデータもあるほどです。

 

日本では、がんでの死亡率がいちばん高いのですから、コレステロール値を減らすことばかりを目標のようにいうのは考えものです。

 

コレステロールを減らすという対策は、男性ホルモンも同時に減らしてしまうので、いろいろな意味で有効とは思えません。

「「脳が老化」する前に知っておきたいこと より」

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

 

血管は「酸化」していくことで傷ついていきます。

たとえば、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が動脈硬化の原因になるということを聞いたことがあるかもしれません。

LDLコレステロール(以下LDL)が血管にへばりついて、プラークと呼ばれるこぶを血管の壁に形成していくのです。

 

でも、LDLには2種類あることをごぞんじですか?

それは、酸化したLDLと酸化していないLDLです。

LDLの中でも血管に悪さをしていたのは、実は酸化LDLだったのです。

ということは、血管を酸化から守るシステムがしっかりできていれば、酸化LDLは血管に付着しづらくなる。

それが血管老化を防ぎ、血管強化につながるということです。

 

この、血管の酸化を抑えてくれるのが、実はビタミンなのです。

ビタミンの中でも特に大事なビタミンが、ビタミンCとビタミンEです。

ビタミンCとビタミンEの抗酸化力は、非常に強力です。

心筋梗塞を起こした患者さんのグループが正常のグループよりも血中のビタミンC、ビタミンEの濃度が低かったとする報告もあります。

この2つのビタミンに、ビタミンAを加えた3つのビタミンは、いずれも抗酸化力が強く、ビタミンACE(エース)と呼ばれています。

そしてもうひとつ忘れてはいけない大事なビタミンがあります。

 

それはビタミンBです。

ビタミンBにはいくつかの種類があり、ビタミンBグループとして存在しています。

ビタミンBの抗酸化力は強くありませんが、細胞のエネルギー産生やエネルギー代謝を効率よくするためにはなくてはならないビタミンです。

体内で起こっている「酸化」の抑制にも間接的に関わっています。

B群は体中の細胞の正常な代謝活動を助ける「補酵素」として、欠かせない存在なのです。

ビタミンB12やB6、葉酸の吸収が悪くなると、ホモシステインという老化物質が増え、動脈硬化を生じることがわかっています。

また、ビタミンBは8種類すべてが互いに協力しあって体のエネルギーを生み出す働きに関わっているため、一緒にバランスよく摂ることがとても重要なのです。

 

ビタミンB12について?

https://www.endokoro.com/libra/vitamin01.html

https://www.endokoro.com/

※ちょっと使える身近な情報をお届けしています!

https://www.facebook.com/endokorob12