あなた自身が左右する!?認知症の危険性

イメージ 1

あなた自身が左右する!?認知症の危険性
脳は、私たちが想像する以上に、食べ物の影響を受けていることがわかってきました。
脳によい食事をしっかりマスターして、脳をイキイキと保ちましょう。

認知症の危険因子≫

◆ 遺伝的、体質的な要因
・ 遺伝子型
・ 加齢
・ 性別(女性)
 もともとの体質や年齢など、自分では避けられない危険因子もあります。
 とくに女性は、高齢になると危険性が高くなります。

◆ 環境的な要因
・ 頭にけがをした
・ 頭に繰り返し衝撃が加わる
 事故で頭にけがをしたり、スポーツなどで繰り返し頭に衝撃が加えられることは認知症の危険因子です。

◆ 生活習慣
・ 誤った食習慣(偏食)
・ お酒の飲みすぎ
・ ダバコを吸っている
生活習慣病がある
・ 運動不足
・ 睡眠不足

≪改めれば認知症を遠ざける≫

認知症を起こす遺伝子型の1つに、「アポリポたんぱくE(アポE)-ε4」があります。
ところが、この遺伝子型を持っていても、認知症を発症する人と、しない人がいることがわかりました。
さらにその差は、生活習慣、とりわけ食習慣によるものが大きかったのです。
つまり、危険因子をもっていても、発症の危険性は、生活習慣によって大きく変わるのです。

改めないと……
脳によくない生活習慣を続けていると、ほかの危険因子が少なくても、認知症の危険性は高くなります。

≪どう改める?食習慣のココをチェック!≫

Q1.くだもの大好き!だからビタミンは大丈夫。
Q2.魚もあっさり、エネルギー控えめがよい。
Q3.健康のためを思えば、自炊以外、ありえない。
Q4.肉は何が何でもダメだ。
Q5.野菜は生食以外は意味がない。
Q6.食事さえ見直していれば大丈夫。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆ 答えと解説

A1.× くだものよりも、野菜が必要です
  くだものもビタミンが豊富です。
  しかし、その含有量は平均すると野菜のほうが上。
  野菜を食べる量を増やすことが欠かせません。

A2.× 魚の脂肪が重要。あっさりよりもこってりを
  魚の脂肪には、DHAEPAなどの脳に欠かせない成分が豊富。
  脂ののった、旬の魚をおいしく食べましょう。

A3.× ムリは禁物。手間を省いて長続きさせて
  食事は毎日のこと。
  よい食事は継続してこそ意味があります。
  食事の改善は加工食品、お惣菜も活用して、楽をしたほうが、長続きします。

A4.× 肉はとりすぎず、さりとて控えすぎず
  肉は大切な栄養源です。
  肉がとにかく問題になるのは、「ばっかり食べ」「こってり食べ」など、食べ方がかたよりがちなためです。

A5.× 加熱、調味でバリエーションを楽しもう
  たくさん食べるには、生野菜だけでは不十分です。
  また、脂溶性ビタミンの吸収には、油を使った調理が必要です。

A6.× 食事と運動は健康維持の両輪
  運動は、全身にさまざまなよい効果をもたらします。
  食べたら、動く。
  当たり前のことが、体と脳を健やかに保ちます。
認知症を防ぐスーパー健脳食 より」

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ビタミンB12で脳の機能改善!

脳の萎縮を防止するには、脳細胞の蛋白合成、核酸合成が順調に行われることが好ましいのです。
ビタミンB12は、蛋白合成と核酸合成の両方に役立っていることがわかっています。
さらに興味深いことは、健康な老人の脳に比較して、老人性認知症患者の脳では、含まれるビタミンB12が、半分どころか、1/4~1/6程度にまで、低下しているということが明らかにされていることです。

ニューロン同士が情報伝達を行うこと、つまり神経機能的連絡を行うためには、新経路の交差点ともいうべきものが必要であり、この交差点をシナプスと言います。
このシナプスは、年をとっても増加し、より成熟した結合が進行するとされています。
シナプスが豊富できちんと機能している場合、脳や神経の働きはよくなります。
ところが、年齢とともに、あるいは認知症などの病気によって、シナプスは次々にこわれていきます。
ビタミンB12には、そのこわれたシナプスを修復する作用があるのです。

◆ビタミンB12の働き◆
・新しい細胞を作り、壊れた細胞を修復する働き。
・神経の壊れた部分を修復する働き。
・伝達物質をつくる働き。
・免疫を正常にする働き。
・脳の詰まったところをかき出す働き。
・血流を良くする働き。
ビタミンB12は大量かつ配合によって効果的に働きます。

脳と神経の修復・再生のビタミンB12
http://www.endokoro.com/
http://www.endokoro.jp/
子供たちの集中力・学力向上、受験にビタミンB12
http://www.endokoro.jp/libra_g.html