体をまもるしくみ

ウイルスの増加を抑える体温37℃

ウイルスの増加を抑える体温37℃ ● 発熱によって免疫細胞の働きが活発化する。 ● 自然免疫の機構が活発に働くことを「抵抗力がある」という。 ≪発熱は病原体への大きな攻撃≫ 1個のウイルスは8時間で100個に、24時間で100万個にふえ、数千万個にふえると症状が…

病原体から体を守る自然免疫と獲得免疫

病原体から体を守る自然免疫と獲得免疫 ● 多くの病原体は、自然免疫の段階で体内への侵入を阻止され、殺される。 ● 1度病気にかかることで、病原体微生物への撃退能力を強めるのが、獲得免疫。 ≪免疫が病原体から体を守る≫ どんなに清潔に見える環境でも、私…

食中毒はほとんどが細菌やウイルスが原因

食中毒はほとんどが細菌やウイルスが原因 ● 食中毒の原因となるものは細菌、ウイルスがほとんど。 ● 食品に混ざった化学物質や自然毒でも食中毒が起こる。 ≪食中毒とは≫ 食中毒は、飲食によって起こる急性の胃腸炎や神経症状の総称です。 フグやキノコ、かび…

免疫細胞の通り道、リンパ系

免疫細胞の通り道、リンパ系 ● 免疫細胞が誕生、成熟する場を1次リンパ系とよぶ。 ● 免疫細胞が移動、活動する場を2次リンパ系とよぶ。 ≪免疫の主役、リンパ系≫ 免疫の舞台となる組織や器官を「リンパ系」といいます。 リンパ系は免疫細胞が生まれ、成熟する…

全身へ栄養、免疫細胞を運ぶ血管

全身へ栄養、免疫細胞を運ぶ血管 ● 毛細血管を通じて免疫細胞は、組織へ運ばれる。 ● 血管とリンパ管内を流れる内容物の違いは、リンパ管に赤血球などの赤色要素がないこと。 ≪免疫細胞は毛細血管から組織へ≫ 血管の長さは成人で全長9万km、重さは体重の3%と…

がん細胞さえ破壊するNK細胞

がん細胞さえ破壊するNK細胞 ● NK細胞は、がん細胞、ウイルスに感染した細胞などを破壊する。 ● NK細胞はストレス、低温に弱く、その活性化の役割をサイトカインが担う。 ≪がん細胞を破壊する≫ リンパ球の中でも、単独で敵をみつけしだい攻撃し、殺していく…

生活習慣病を作るサイトカインのメカニズム

生活習慣病を作るサイトカインのメカニズム ● 脂肪細胞はアディポサイトカインを分泌する。 ● 脂肪細胞の増大がメタボリックシンドロームの原因となる。 ≪脂肪細胞の役割≫ 脂肪細胞は、脂肪を蓄えるだけでなく、生理活性物質を分泌し、周辺組織や血管、遠隔…

かゆみは皮膚の末梢神経が刺激されて起こる

かゆみは皮膚の末梢神経が刺激されて起こる ● かゆみには、末梢性のかゆみと中枢性のかゆみがある。 ● 末梢性のかゆみは、外部からの刺激と、細胞の放出する物質により引き起こされる。 ≪かゆみとは≫ かゆみ(そう痒感)は、表皮から真皮にかけて存在する末梢…

ストレス、薬剤、ピロリ菌で起こる胃潰瘍

ストレス、薬剤、ピロリ菌で起こる胃潰瘍 ● 胃の粘膜がただれ、組織が破壊される状態を胃潰瘍という。 ● 胃潰瘍の原因にはストレス、ヘリコバクター・ピロリ菌、薬剤などが考えられる。 ≪ストレスとヘリコバクター・ピロリ菌≫ 胃や十二指腸の内側を覆う粘膜…

かぜの原因の90%以上がウイルス、その種類は200種類以上

かぜの原因の90%以上がウイルス、その種類は200種類以上 ● かぜは病原体によっておこる急性の炎症のことである。 ● かぜの原因は90%がウイルス、10%強が細菌やアレルギーなど。 ≪かぜの原因≫ かぜ症候群は、気管や気管支、肺などに起こる急性の炎症の総称で…

人体に影響を与える紫外線

人体に影響を与える紫外線 ● 太陽光線のうち、紫外線は人体にさまざまな影響を与える。 ● 紫外線はDNAを損傷させ、免疫を抑制するので皮膚がんの原因となる。 ≪紫外線が皮膚に与える影響≫ 太陽の光には赤外線や可視光線、紫外線が含まれていますが、人体に影…

ハーブとアロマセラピー

ハーブとアロマセラピー ● メディカルハーブとは、医薬品と同じ作用をする植物。 ● アロマセラピーでは植物の芳香成分を抽出した精油を利用する。 ≪メディカルハーブとは何か≫ メディカルハーブとは、薬用植物のことです。 古来より世界中で使われており、ウ…

応用精神免疫学と笑い

応用精神免疫学と笑い ● 笑うことがストレスの軽減となり、体内のホルモン分泌に影響を与える。 ● 笑いによってNK細胞が活性化するという実験がされている。 ≪笑いとNK細胞の活性化≫ 「病は気から」と昔からいわれていますが、最近の研究から免疫系と脳神経…

免疫力向上には質のよい眠りが必要

免疫力向上には質のよい眠りが必要 ● 睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の2種類がある。 ● 睡眠中は成長ホルモンが分泌され、組織が修復される。 ≪睡眠と免疫≫ 睡眠は、「レム睡眠」(急速眼球運動を伴う浅い眠り)と「ノンレム睡眠」(深い眠り)が交互にやってく…

アルコールによるアセトアルデヒドの蓄積が免疫を弱める

アルコールによるアセトアルデヒドの蓄積が免疫を弱める ● 摂取したアルコールの20%は胃で、80%は十二指腸で吸収される。 ● 肝臓でアルコールを分解する際、アセトアルデヒドという毒性をもった物質が作られる。 ≪アルコールの健康への悪影響≫ 飲酒などで摂…

ストレスが免疫力を低下させる

ストレスが免疫力を低下させる ● 心理的ストレスは脳の視床下部、交感神経に作用する。 ● 消化器の血管収縮や胸腺の萎縮などが起こり、免疫が低下する。 ≪心理的ストレスと疾病≫ 心理的なストレスは、たんに精神に影響があるだけでなく、身体にも影響をおよ…

何度もかかる病気、二度目がない病気

何度もかかる病気、二度目がない病気 ● 「二度なし」現象は、免疫記憶細胞によって作られる免疫記憶のこと。 ● 変質しやすい病原体や免疫細胞と接触しない病原体は、免疫記憶が働かない。 ≪「二度なし現象」が崩れるとき≫ はじめて麻疹(はしか)ウイルスに感染…