2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「頭痛」を解消する方法

「頭痛」を解消する方法 頭蓋骨はジグソーパズルのピースみたいに、小さな骨が何個も合わさって丸い形になっています。 そのつなぎ目はくっついて動かないのではなく、肩甲骨などの開閉とともに開いたり閉じたりしているのです。 このつなぎ目の部分に「サビ…

「うつ」を解消する方法

「うつ」を解消する方法 人が「うつ」へ向かうとき、からだはどうなっているのでしょうか。 たいてい、肩甲骨も骨盤も閉まる方向にサビついていて、まったく開けない。 ほとんどのエネルギーが骨盤や肩甲骨が閉まっていくために消費され、全身を支える重要な…

「アレルギー」を解消する方法

「アレルギー」を解消する方法 アレルギーが起こる理由のひとつは、「血液がドロドロだから」ということが、一般的に知られるようになってきました。 肝臓は、からだの中では「血液の再生工場」という役割があります。 血液をサラサラにするのはまさに肝臓の…

「不眠」を解消する方法

「不眠」を解消する方法 疲れているのに眠れないという悩み、本当に多いのです。 でも、からだを使って全身がまんべんなく疲労すると、まさに「バタンキュー」で眠りに落ちるはずなのです。 そういうときの眠りは20分程度の昼寝であっても、ひと晩ぶんの睡眠…

「目の疲れ」を解消する方法

「目の疲れ」を解消する方法 現代人はテレビやパソコンで目を酷使することによって、視力低下や目の疲れ、ドライアイを感じている人は多いのです。 しかも、長時間テレビの前やデスクに張りついて、あまりからだを動かさない生活です。 骨盤や肩甲骨など、か…

「肌荒れ」を解消する方法

「肌荒れ」を解消する方法 肌の調子がよくないと感じている人は、まず、自分のからだが、日々、きちんとリセットされているかどうかを確かめてください。 スキンケアや化粧でカバーするのではなく、肌そのものを調子よくきれいに整えたいなら、からだの中に…

「むくみ」を解消する方法

「むくみ」を解消する方法 むくみも、よく口にする悩みのひとつです。 これも、日常生活でからだを動かす機会が減るほどむくむものです。 毎日、ほんのちょっと筋肉痛になるくらい足を動かせるといいのです。 それで、足が疲れたり、ふくらはぎが張ったりし…

「肩こり」を解消する方法

「肩こり」を解消する方法 肩こりに悩まされている人は、肩が張ってコチコチになっていると、その部分にばかり意識がいきがちです。 肩を叩いたりもんだりして、なんとか痛みをやわらげようとします。 だけどそういった解消法では、根本的な解決にはなりませ…

「冷え性」を解消する方法

「冷え性」を解消する方法 からだや体調について気になるところを聞くと、「冷えに悩まされてます」「夏でも手足が冷たくて……」という人は多いです。 この「冷え」というものも、実はからだの「サビ」のひとつです。 人間のからだは、構造的に猿のからだに近…

脳の疲れは、からだで癒す

脳の疲れは、からだで癒す 世の中の人が毎日多かれ少なかれ疲れを感じている原因のひとつに、仕事や勉強のしすぎで、頭中心の生活になっていることが挙げられます。 頭ばかりを使っていると、脳もからだ全体も緊張状態が続くことになります。 また、頭に血液…

「しなやかなからだ」の秘密

「しなやかなからだ」の秘密 からだの柔らかさは、背骨のひとつひとつをつないでいる椎間板の柔軟性でもあります。 背骨の椎間板は、「オックステール・スープ」をイメージするとわかりやすいと思います。 「オックステール・スープ」に入っているのは、牛の…

「部屋のそうじ」ならダイエットにも効果的

「部屋のそうじ」ならダイエットにも効果的 昔の生活習慣がからだにいいからといって、それに戻すというのは不可能です。 しかも、今の便利な時代だからこそ享受できるメリットだってたくさんあります。 だから、今の時代にいつまでも健康で美しくいるために…

実は、からだは「疲れたがっている」!?

実は、からだは「疲れたがっている」!? 「寝食忘れて」という言葉があるように、何かに夢中になっているときは不思議と、睡眠時間が少なくても、ご飯を食べなくても平気だったりするでしょう。 でも近ごろは、「あまりお腹は空いてないけど、お昼の時間だ…

週に一度は、徹底的にからだを使う

週に一度は、徹底的にからだを使う 翌日に疲れを残さないためには、その日その日を「きちんと疲れ切ること」が大切です。 基本的に週に1~2回は、徹底的に自分のからだを疲労させたいと思います。 1日を終えたときに、全身がまんべんなく疲労して偏りがない…

こころが不思議なほどラクになるコツ② 自分から動く

こころが不思議なほどラクになるコツ② 自分から動く 自分の目の前にあることなのに、あえて「気づいていないふり」をしてしまうことってありませんか? たとえば会社で、トイレの洗面台が汚れていた。 気づいたけど、なんとなく「汚したのは私じゃないし」と…

こころが不思議なほどラクになるコツ① 自分から声をかける

こころが不思議なほどラクになるコツ① 自分から声をかける 家族や友だちや恋人、学校や職場の人たちに対して、ちゃんと自分から声をかけていますか? 人間関係は結局のところ「人どうしのエネルギーの循環」なのです。 特に家族は自分にとって一番身近な存在…

「面倒くさい」は、からだがサビている証拠!

「面倒くさい」は、からだがサビている証拠! 物事がうまく進まないと感じているときは、まずはきちんと休養をとるなど自分のからだを見直したうえで、相手と十分なコミュニケーションをとる時間やエネルギーをケチらないようにしましょう。 この「十分なコ…

人生に「いい循環」をつくる日々のコツ

人生に「いい循環」をつくる日々のコツ いつも爽快な気持ちでいたいなら、こころのエネルギーも、毎日の生活で使い切っていくことが大切です。 こころのエネルギーを使い切るということは、考え方も言葉も行動もケチケチしないということです。 エネルギーの…

人間関係に疲れたときも、からだを見直せ!?

人間関係に疲れたときも、からだを見直せ!? 人間関係でも恋愛関係でも、家族でも、誰だってときには相手をうっとうしく感じる時があります。 じぶんのいいたいことが相手にまったく伝わらなくて、会話をしてもつかれるいっぽう。 かといって、一緒にいるの…

体内の大そうじで、からだを変える!

体内の大そうじで、からだを変える! 風邪や湿疹は、日々の「ゴミ」がたまっていき、からだが目詰まりを起こして、飽和状態に達し、一気に排出された状態です。 日ごろからだのそうじをおろそかにしたツケが一気にやってくるというわけです。 でも逆にいうと…

からだにゴミ(老廃物)をためていませんか?

からだにゴミ(老廃物)をためていませんか? 疲れやすい人は、頻繁に風邪を引いたり、すぐ熱を出したり、便秘や下痢をしたり、湿疹が出たり、普段からいつも何かしらトラブルを抱えることになりやすいのです。 それは、疲れに対して、根本的な解決をしていな…