2008-01-01から1年間の記事一覧

脳も体も健康で長生きできるかどうかは、10の生活習慣で決まる

脳も体も健康で長生きできるかどうかは、10の生活習慣で決まる 遺伝的な要素で、男に生まれるか、女に生まれるかのように、生まれつき絶対に自分の力では変えられないこともあります。 しかし、家族に心臓疾患やがんになった人がいて、自分もそのような資質…

シジミ汁は長生きスープ

シジミ汁は長生きスープ スタミナがダウンしているなァ、と気づいたときに役に立つのがシジミ汁。 シジミの殻は縄文貝塚からもたくさん出土しており、案外縄文人もくたびれたなァ、というような時にいそいでシジミ汁を作り、食べたり飲んだりしていたのでは…

老化には生活習慣が大きく影響する

老化には生活習慣が大きく影響する 老化の速度は人によってかなり違います。 その個人差はどのような要素で決まってくるのでしょうか。 白髪になる、老眼になる、耳が聞こえにくくなるといったことは、もちろん、いつも騒音のもとで仕事をするような環境にい…

いつまでもやる気を失わない生活を

いつまでもやる気を失わない生活を いまは60歳定年が主流ですが、少しずつ定年の年齢が伸びています。 60歳定年でも本人が働きたかったら、嘱託など65歳まで働ける会社が増えています。 少子高齢化がどんどん進めば、いまの若い人たちが定年を迎える頃には、…

ストレスがかかると体と心はどのような反応をするか

ストレスがかかると体と心はどのような反応をするか 生活との関係でもっとも問題になるのは、ストレスの受け止め方です。 ストレスが強いほど病気になりやすくなったり、寿命が短くなるというのは、いろいろな研究があります。 基本的に、あまりストレスを感…

やればやるほど脳は効率的に働くようになる

やればやるほど脳は効率的に働くようになる 何でもやればやるほど、うまく効率的にできるようになります。 それは脳のシナプスのつながりがよくなるからです。 シナプスのつながりがよくなるというと、脳の電気が伝わるのが速くなると思うかもしれませんが、…

前頭前野の働きを活発にするには?

前頭前野の働きを活発にするには? 前頭前野の働きをよくするにはどうしたらいいか? たしかに、人間の脳を人間らしくしているのは、前頭前野だというようなことで、いまこの部分は非常に注目されています。 大まかにいえば、前頭前野は前頭葉の中で運動野を…

水分不足が脳梗塞にもつながります

水分不足が脳梗塞にもつながります 皆さんは、五大栄養素だけでなく、次々に解明される食品の機能性成分に気をとられて、水の重要性を忘れてはいないでしょうか。 生き物にとって最もたいせつなのは水。人間の体の約60%は水分です。 これは血液やさまざまな…

気力と体力と環境の関係

気力と体力と環境の関係 その人がどのくらい行動力があるかどうかは、もちろん筋力があることが大切です。 そして、筋力とは、鍛えるかどうかで維持したり、増やすことが可能なものです。 ですから、当然、日ごろ鍛えないとどんどん筋力は減ってしまうわけで…

最も注意しなくてはいけないのは血管障害

最も注意しなくてはいけないのは血管障害 脳の老化で怖いのは、認知症になってしまうことです。 年齢相応に記憶力が低下したり、発想力が低下するのは、ある程度仕方ないこととあきらめてください。 それは、40歳以上になると脳細胞が年々死んでいくからです…

長生きすればするほどボケる可能性が高くなる?

長生きすればするほどボケる可能性が高くなる? 通常は40歳以上になれば、脳の神経細胞が10年で5%ずつ減るのですが、それは仕方ないことです。 もちろん、その減り方を少しでも遅くすることが大事なのはいうまでもありません。 そのためには、体や脳の状態を…

きちんと記憶に定着していないと、度忘れすることが多い

きちんと記憶に定着していないと、度忘れすることが多い 脳の老化で怖いのは、認知症になることです。 高齢になればなるほど、それまでの生活習慣の積み重ねもあって、認知症になる危険性が高くなるのは確かです。 しかし、認知症の危険を避ければ、たとえ脳…

活性酸素によって生じるさまざまな現象

活性酸素によって生じるさまざまな現象 活性酸素が老化の直接的な原因かどうかは議論があるところですが、活性酸素が体のさまざまな面で悪影響を与えることは、ほぼ定説です。 たとえば、老化に起こる現象の多くには、活性酸素がかかわっています。 皮膚のシ…

活性酸素が細胞を壊して、老化の原因になる?

活性酸素が細胞を壊して、老化の原因になる? 活性酸素が悪者で、体内に侵入したり、体内でつくられた活性酸素によって組織が破壊されるのは、皆さんご承知のことと思います。 つまり、人間の細胞は時間とともに活性酸素によって、酸化されて次第に衰えて老…

いまのあなたの生活で、何歳まで生きられるでしょう?

いまのあなたの生活で、何歳まで生きられるでしょう? 脳といっても体の一部で、体から独立しているわけではありません。 脳が充分に働くためには、脳だけでなく、体全体が健康で、体力があることが基本です。 どこか体の調子が悪いということは、脳に影響を…

葉物野菜が目の老化を防ぐ

葉物野菜が目の老化を防ぐ 最近、目の成人病にかかる人が急増しているそうです。 白内障や緑内障などで、これらは中高年に多いところから、“目の成人病”とも呼ばれているわけです。 ところが、最近では30代とか40代といった若い人たちにも増えているといいま…

糖尿病の怖さは合併症にある

糖尿病の怖さは合併症にある 糖尿病の怖さは、血糖値が高い状態が長年続くことによってさまざまな合併症を引き起こすことです。 血中にブドウ糖が過剰にあるため血管が障害を受けます。 また、神経細胞や神経線維が障害を受け、神経障害を引き起こします。 …

日本人は少しの肥満でも糖尿病になりやすい

日本人は少しの肥満でも糖尿病になりやすい 日本人に多い2型糖尿病は、遺伝的な体質が関係しています。 遺伝がどの程度影響するかははっきりはわかっていませんが、両親の一方が糖尿病の場合には40~50%の確率で糖尿病になる素因をもっています。 遺伝的素因…

心筋梗塞や脳梗塞の基礎疾患

心筋梗塞や脳梗塞の基礎疾患 動脈硬化は、太い血管の動脈が弾力性を失い、硬くなった状態で、内腔は狭くなっています。 動脈硬化が進むと、血管は詰まりやすく、切れやすいので、虚血性心疾患や脳卒中を引き起こすことになりかねません。 これら生命にかかわ…

食事療法:ビタミン、ミネラルの不足に注意しバランスよく食べる

食事療法:ビタミン、ミネラルの不足に注意しバランスよく食べる 食事療法の第二のポイントは、食時の質です。栄養の偏りも代謝の乱れにかかわってくるので、食事の献立に配慮し、体に必要な栄養素をバランスよく摂取することが大事です。 かつて、糖尿病の…

ファイトケミカル

ファイトケミカル 数年前、動脈硬化を予防する効果があると、赤ワインがブームになりました。 また、目によい果物として、ブルーベリーが人気になりました。 これらの食品には、ファイトケミカルと総称される成分が含まれています。 植物にはビタミンやミネ…

北海道遺産ラワンぶき

北海道遺産ラワンぶき 北海道・十勝の足寄町は巨大な蕗の「ラワンぶき」の産地です。 ラワンぶきは大きなもので高さ2.5m余りに達し、あくが無く、肉質柔らかでカルシウム、マグネシウム、食物繊維が豊富に含まれた健康食品です。 ★食物繊維 その働き、とり方…

ソラマメで不老長寿に乾杯!

ソラマメで不老長寿に乾杯! ソラマメは、今日も家族のために働く中年のお父さん、そして、長寿を目標にここまでがんばってきたおじいさん、おばあさんの強い見方です。 塩茹でしたソラマメ。アツアツのうまいこと。ビールのおつまみに実によく合います。 い…

サヤエンドウで若さを保つ

サヤエンドウで若さを保つ エンドウマメの若ざやを食用にするのがサヤエンドウです。 完熟する前に食用にするのがグリンピースです。 完熟した豆を乾燥させたものがエンドウマメになります。 若いサヤエンドウには、ビタミンCが100グラム中に60ミリグラムも…

海苔巻きは簡単ですが実は完全食

海苔巻きは簡単ですが実は完全食 春は行楽シーズンです。 花に誘われ、春風に吹かれながら、土手などをぶらぶらしてみませんか。 体中の筋肉や脳細胞が喜び、「もっと歩け、もっと歩け」とせがみます。 やがて、じっとりと汗ばんでくる頃、心地よい空腹で食…

ならないための予防・対策が肝心です

ならないための予防・対策が肝心です。 大事な脳の血管が切れたり、つまったりする病気が脳卒中です。 脳出血(脳内出血)、脳梗塞などの脳血管疾患を総称して、脳卒中と呼んでいます。 昭和40年代から死亡率は下がってきましたが、現在も死亡原因の3位にあり…

自分の住んでいる土地でとれるものが一番

自分の住んでいる土地でとれるものが一番 都会に住んでいる人には難しいことかもしれませんが、理想を言えば、自分の住んでいる場所の近くでとれるものを食べるのがよいと思っています。 自分の内なるエネルギーは、住んでいる土地とつながっています。 東京…

悪いところを取り除くだけでは解決しない

悪いところを取り除くだけでは解決しない がんを例にあげて考えてみましょう。 かつては「不治の病」と言われたがんも、検査技術の進歩で早期発見が可能になり、 また、治療法が進んだおかげで、以前よりは治る病気として認識されるようになりました。 かつ…

旬の食材が持っているパワー

旬の食材が持っているパワー 最近はハウス栽培をはじめ人工栽培の技術が進み、旬に関係なく一年中流通している作物が多くなっています。 しかし、ハウスの中で操作されて育った野菜よりも、地面に根を張り、太陽の光をいっぱいに浴びた露地野菜のほうが、大…

がんばりすぎると息切れしてしまう

がんばりすぎると息切れしてしまう 健康によいと聞くと、とにかく一生懸命がんばってしまう人もいるようです。 「よい土地でつくられた農作物を食べる」 言うのは簡単ですが、実行しようとすると大変なことです。 現在の日本の食事情は、輸入品を扱わないス…