2018-01-01から1年間の記事一覧

健康の仮面をかぶった、「潜病」が死を招く

健康の仮面をかぶった、「潜病」が死を招く 漢方医学では、よく病気の前段階として、「未病」という言葉が使われます。 未病とは、病気と診断されないけれども、慢性疲労や肩こり、頭痛、便秘など、不快な症状がある状態のことです。 では、病気でも、未病で…

健康診断では予測できない、突然死

健康診断では予測できない、突然死 突然死が恐ろしいのは、別名「ぽっくり病」と言われるように、本人も周囲からも「健康だ」と思われている人にも、予期せず急に起こるところです。 たとえば、心臓の血管が突然詰まってしまう心筋梗塞の場合、3人に1人は何…

カフェインの力を借りて、仕事をこなしている人は要注意

カフェインの力を借りて、仕事をこなしている人は要注意 「エナジードリンク」「栄養ドリンク」の名前にだまされるな! 2015年の年末、あるショッキングなニュースが流れました。 それは、九州地方に住んでいた20代の男性が、カフェインを大量に摂取していた…

「朝、1杯の水」が腸を目覚めさせる!

「朝、1杯の水」が腸を目覚めさせる! 「下痢」と「便秘」――。 どちらも腸内環境の悪化によるものですが、より好ましくないのは便秘です。 便秘は毒素を発生させて、免疫力を低下させます。 腸内に留まる便はしだいに腐敗し、毒素だけでなく発がん物質も発生…

「老いない体」は、強い腸から――「便」チェック法

「老いない体」は、強い腸から――「便」チェック法 良好な腸内環境は「老いない体」をつくる要です。 便通は毎日あるか、便は硬すぎず柔らかすぎず、いきまなくてもスルリと出るか、鼻を突く悪臭を放ってはいないか……。 毎日の食生活の結果である「便通」「便…

「免疫力低下」のサインは、こんなところに現れる!

「免疫力低下」のサインは、こんなところに現れる! 胃腸のコンディションを整えることは、50代からの「老いない体」づくりの基本的なケアの1つです。 胃腸の消化力は、加齢とともに「消化酵素」が減ってくることで低下します。 放っておけば連鎖的に免疫力…

体温が下がると「免疫力が落ちる」「太りやすくなる」

体温が下がると「免疫力が落ちる」「太りやすくなる」 健康な人の平均体温は37度弱。 36度を下回ると「低体温」です。 体温が下がると、体内では次のような弊害が生じます。 ●細胞の機能が低下する ●カロリー消費能力が下がる ●病気に打ち克つための免疫力が…

「たった1杯のコーヒー」で驚きのアンチエイジング効果!

「たった1杯のコーヒー」で驚きのアンチエイジング効果! コーヒーには、さまざまな健康効果があります。 疲れると、脳に疲労物質がたまりますが、コーヒーを飲むとカフェインが疲労物質の作用を抑えてくれます。 そのほかにも「1日1杯のコーヒーを飲むこと…

「腹式&鼻呼吸」が、脳を健康にする!

「腹式&鼻呼吸」が、脳を健康にする! 呼吸では「呼気」が大切です。 ポイントは、吸気の2倍くらい吐くことです。 このとき、背筋を伸ばして、おなかをへこませたりしながら「鼻呼吸」で行います。 これが「腹式&鼻呼吸」です。 「腹式&鼻呼吸」の習慣は…

深い呼吸が自律神経のバランスを整える!

深い呼吸が自律神経のバランスを整える! 深い呼吸は体調を改善してくれます。 日々、無意識のうちに行っている呼吸が、吐く「呼気」と、吸う「吸気」からなっているのは言うまでもありません。 では、呼気と吸気はどちらが先でしょうか? 鶏と卵のような話…

老後は「首・腕・足のつけ根」のやわらかさで決まる!

老後は「首・腕・足のつけ根」のやわらかさで決まる! 運動は、自律神経のバランスを整えるのにも欠かせない習慣です。 筋肉の緊張と弛緩も、自律神経のバランスを整えるので、リズミカルな運動をするのが効果的です。 ストレッチで重要なのは、首、腕、脚と…

わずか10分間の運動で「若返りホルモン」が増える!

わずか10分間の運動で「若返りホルモン」が増える! 軽い筋トレ習慣は、成長ホルモンの分泌を高めます。 成長ホルモンは、運動で傷ついた筋肉を修復したり、その量を増やしたりする働きをもちます。 また、日中にダメージを受けた肌のハリやツヤをよみがえら…

楽しくラクにやせる「スロー・ジョギング法」

楽しくラクにやせる「スロー・ジョギング法」 「やせるためには、激しい運動をしなければならない」 そう思い込んでいる人がとても多いようですが、これは完全な間違いです。 むしろ、笑顔が保てる程度の軽い運動を継続するほうが、効率的にやせることが科学…

50代の頭と体にいい「インターバル・ウォーキング法」

50代の頭と体にいい「インターバル・ウォーキング法」 インターバル・ウォーキング法――。 これが、体を若返らせ、健康長寿を延ばす最良のエクササイズです。 生活習慣病を予防し、高齢になっても自立して生活できる体力を維持する効果が明らかになっています…

50代からは筋肉を鍛えることが重要!

50代からは筋肉を鍛えることが重要! 年をとると筋肉が目に見えて衰えていきます。 とりわけ50代以降は、筋肉と関わりがある男性ホルモンが減少し、それにともなって筋肉が衰えやすく、量も減っていきます。 免疫力の増強・維持はアミノ酸がサポートしていま…

「健康寿命」を可能なかぎり延ばすビタミンD

「健康寿命」を可能なかぎり延ばすビタミンD 体にいい脂が豊富な魚は毎日食べたい健康食品です。 じつは、魚を食べてほしい理由がもう1つあります。 「ビタミンD」の補給源になるからです。 ビタミンDは丈夫な骨づくりに欠かせない栄養素として知られてい…

50代以降は、コレステロールよりホモシステインに注意!

50代以降は、コレステロールよりホモシステインに注意! 50代からは、「ゆるやかな食習慣」で健康寿命を延ばしていきます。 コレステロールも血圧も「ちょっと高め」くらいがちょうどよく、脳の若さを保てます。 体の大敵は、コレステロールや血圧よりも、む…

「体のなかから若返る」栄養のバランス

「体のなかから若返る」栄養のバランス 食事は、極端な内容にならないことが大切です。 穀類は精製されていないものがおすすめですが、白米でも、足りない栄養素を補えば十分です。 かつての日本人は、糠漬けを必ず食べることで、白米に足りないビタミン、ミ…

「やせる時間帯」「太る時間帯」を知っておこう

「やせる時間帯」「太る時間帯」を知っておこう 同じ食べ物を同じ量だけ食べても、「食べた時間」によって体への作用が変わってきます。 胃や腸などの消化器の働きは、体内時計によって1日のなかで変化するからです。 そのリズムは「日内変動」と呼ばれてい…

体を若返らせる食べ方「3つの原則」

体を若返らせる食べ方「3つの原則」 代謝は「体が若くなる仕組み」と言えますが、「肥満を防ぐ仕組み」でもあります。 食事でとった栄養素をエネルギー(熱)に換えて、その日のうちにきちんと使い切る――この代謝というシステムが、うまく機能することで体を若…

「ミラクルホルモン」DHEAが体と心を若返らせる!

「ミラクルホルモン」DHEAが体と心を若返らせる! 50代は、体内のホルモン環境が大きく変わります。 なんとなく元気がない、疲れやすい、調子が悪い……こうした症状は、ホルモン環境の変化が主原因です。 閉経前後の女性が心身の不快症状に襲われる更年期…

50代「見た目が若い人」は、体も若くて強い!

50代「見た目が若い人」は、体も若くて強い! 実年齢より若く見えるか、老けて見えるか? 50代以降は、「見た目の違い」が、そのまま「健康力の違い」を表すバロメーターになります。 ●笑顔を絶やさない ●姿勢がいい ●清潔感がある これらは、見た目が若い人…

部下を叱る時の3つのルール

部下を叱る時の3つのルール そもそも叱るという行為の目的は、相手が同じ過ちを犯さないように反省を促し、改善させることです。 ところが、世の中には怒鳴り散らすこと自体が目的になっている人が多くいます。 相手に失敗を検証させ、改善させるために大切…

「がんばって」ではなく「無理することないよ」

「がんばって」ではなく「無理することないよ」 とても目配りができるけど、どこか恩着せがましくなってしまう人と、真の心配りができる人の違いはどこにあるのでしょうか? 人は、「誰かに見られている」ということに対してもストレスを覚えます。 たとえば…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【9.無駄な想像をしない】【10.自分からは話さない】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【9.無駄な想像をしない】【10.自分からは話さない】 9. 無駄な想像をしない 人間は想像することによって、体を支配されることがあります。 たとえば、高所恐怖症。 「ここから落ちるかもしれない」と想像するせ…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【8.まず褒める】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【8.まず褒める】 8. まず褒める これは、あなたはもちろん、相手の周りの空気も変えられる言い方です。 組織で働いていると、当然、部下や後輩を怒らなくてはいけない場面にも遭遇します。 怒りをためているあな…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【7.意表をつく】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【7.意表をつく】 7. 意表をつく ポジティブな言い方をするのが大切だとお伝えしましたが、実際には、なかなか難しいと感じる方もいると思います。 確かに、何か不愉快なことが起きた時、気持ちを明るく保つのは…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【6.ポジティブに】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【6.ポジティブに】 6. ポジティブに 「こんなはずじゃなかったのに」「あの人のせいで失敗した」「なんであいつばっかり」など、私たちの心は、さまざまな悔いや恨み、妬みにとらわれがちです。 しかし、これら…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【5.1:2(ワンツー)呼吸法】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【5.1:2(ワンツー)呼吸法】 5. 1:2(ワンツー)呼吸法 大事な交渉やプレゼン、意中の相手とのデートの前などは、誰でも緊張するものです。 しかし、緊張すると交感神経が刺激され呼吸が浅くなるため、血…

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【3.笑顔で】【4.抑揚をつける】

一瞬で空気を変える、人生を変える「言い方」【3.笑顔で】【4.抑揚をつける】 3. 笑顔で イライラしている時や、極度なプレッシャーを感じている時などに、特に実践していただきたい方法です。 笑顔で話すと、副交感神経の働きが盛んになり、自律神経のバラ…